Results 41 - 50 of 163 (Sorted by date)
Non Peer-reviewed Article
Author:
元々の予定では、電力、鉄鋼など8大業種を含む制度として2017年までに導入される計画であったが、実際は発電部門のみを対象とした制度として、しかも4年遅れてのスタートとなった。遅れた背景には、企業提出の排出量データの質に課題があったことや割当方法論の開発が遅れたこと等の原因が挙げられる。 全国ETSの初期の制度対象は、発電・熱供給事業者や自家発電設備を保有する他の業種の事業者(医薬、石油化学、金属製造、化学繊維、食品製造、製紙など)などの内、2013〜2019年の任意1年間の温室効果ガス(二酸化炭素)の排出量が26,000tCO 2 e以上の2,162事業者である。対象事業者らによる合計排出量は45億t前後であり、中国全体CO 2 排出量の約4割を占める。
Non Peer-reviewed Article
Author:
Initially, the China ETS was intended to be started by 2017, encompassing eight major industries, such as electricity and iron & steel. As the result, the actual start-up only included the power generation sector, with a four-year delay. The delay was attributed to the reasons like low-quality emission data submitted by relevant companies and slow...
Non Peer-reviewed Article
In 地球温暖化
Author:
 2021 年 7 月、内モンゴル自治区(日本の都道府県に相当)生態環境庁は、当該政府ホームページにおいて、「内モンゴル・エルドス・ハイテク材・株式会社(エルドス社)による排出量虚偽記載事実」の制裁的公表が行われた。本件は、全国 ETS 制度史上の第 1 号違反事例であったため、社会各界からの大きな反響を呼んだ。今回の不正は、エルドス社が提供した燃料用石炭のサンプルに対する「炭素含有量測定」業務依頼を受けた広州エネルギー計測研究院(計測院)の告発によって明らかになった。エルドス社は、計測院が納品した 2020 年度の炭素含有量測定データを改ざんし、 2019 年度排出量報告書の計算根拠として不正に流用した。この虚偽記載によってエルドス社は、少なくとも1億元相当( 16 億円弱...
Non Peer-reviewed Article
In 地球温暖化
Author:
中国全国排出量取引制度は、 2021 年 7 月 16 日より、正式に取引を開始した。 9 月 30 日までの 2 カ月半の取引状況を見ると、概ね、順調な滑り出しを見せている。総取引量は 1,765 万 t 、総取引額は 8 億元( 128 億円相当)に達した。
Commissioned Report
本業務では、東アジア地域において、先行して導入されている排出量取引制度の動向とその効果等の調査・分析を行った。具体的には、中国と韓国の2か国を対象とし、これまで実施された業務で既に収集済みの情報を基に、2023年度の最新情報を含む基礎的情報の収集を実施した。そして、排出量取引制度に関する各国の取組の進展、とりわけアジア地域における制度の状況等を踏まえ、日本・中国・韓国の3か国の政府機関・研究機関等と協力して、第8回日中韓カーボンプライシングフォーラムを開催した。本フォーラムでは、排出量取引制度を含むカーボンプライシングに関する各国の経験の共有や、各国で運用されている制度上の課題と解決策、さらには今後の協力について議論した。
Data or Tool
"JCM in CHARTS for the Philippines" is part of the "JCM in CHARTS" series, which aims to provide a comprehensive and easy-to-understand description of the Joint Crediting Mechanism (JCM) in each host country. This version describes the rules, procedures, and references for implementing the JCM in the Philippines.