Results 1 - 10 of 18 (Sorted by date)
Policy Report
Author:
Ruth
GUZMAN
Adnan
HEZRI
Athapol
ANUNTHAVORASAKUL
The Institute for Global Environmental Strategies (IGES) has carried out policy research on strengthening capacities for effective implementation of Education for Sustainable Consumption (ESC) and identifying pathways to facilitate mainstreaming of ESC with a specific focus on the roles governments can play in promoting sustainable consumption. An...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the development of an appropriate framework for structuring the approach on...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the assessment of ESD learning performance. The information contained here...
Policy Report
This report was developed as part of a series of three research publications on the research project led by UNU-IAS and IGES on monitoring and evaluation of education for sustainable development, especially in the Asia-Pacific region. This report specifically focuses on the study of ESD implementation at a national level and tries to identify the...
Non Peer-reviewed Article
In 木材情報
近年、木材輸入国において、違法伐採対策が法制度化され実施されている。違法伐採対策法の導入の目的は、その国における違法伐採木材製品の輸入、流通を減少させることである。法律の導入からその目的が達成されるまでには、規制対象である木材輸入事業者 が①自身の行うビジネスが法律の対象であることを認識し、②法律の要求を理解し、③法律を遵守することで、最終的に、④輸入先の変更などの行動変化を起こすというプロセス がある。そして、この目的を達成するためには、政府の法律の執行や運用が重要である。本稿では、ドイツとオーストラリアにおける、政府による違法伐採対策法の運用 状況を報告する。ドイツは、規制対象事業者の検査に重点を置き、EU諸国のうち最も積極的で厳しい法の運用を行っている。一方...
Commissioned Report
TPP協定「環境章」において、各国による違法伐採の抑止に働く行政措置の強化が規定されるとともに、日EU・EPAの「貿易と持続可能な開発章」においても、各国が違法伐採及び関連する貿易への対処に貢献することが規定されている。これらに対応するために、我が国の違法伐採木材への対策として平成29年5月に施行された「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」(通称「クリーンウッド法」。以下「クリーンウッド法」という。)を着実に運用していく必要がある。 本事業は、林野庁ホームページ「クリーンウッド・ナビ」に掲載されている生産国リスク情報を、木材関連事業者等の利用者がより活用しやすくするための検討及び情報の整理を行うことを目的とした。具体的には、①リスク情報に基づく基本的な合法性確認(デュー...
Commissioned Report
平成29年5月に「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」(通称「クリーンウッド法」)が施行され、同年11月からは、同法に基づく木材関連事業者の登録が始まった。このような中、木材関連事業者が同法に基づく合法性の確認等を効率的に行うことができるよう、国は同法第4条に基づき、同年5月から情報提供サイト「クリーンウッド・ナビ」を公開し、国別・地域別の違法伐採関連情報の提供を行っている。本事業は、「クリーンウッド・ナビ」の掲載情報の更新・拡充を行うとともに、掲載情報に関する事業者等からの問合せに対応することを目的とした。具体的には、①生産国における情報調査(カナダ ブリティッシュ・コロンビア州とオーストリア)、②「クリーンウッド・ナビ」の更新情報に関するコンテンツ作成、③「クリーンウッド...
Commissioned Report
環境省では、我が国とつながりの深いアジア・太平洋諸国を中心に、循環型社会構築のための廃棄物管理分野での協力を推進している。本業務は、そのような二国間協力のうち、マレーシア及びフィリピンに焦点を当て、廃棄物管理の改善を推進する一環として、我が国の廃棄物発電に関する技術面・制度面の知見を元にしたガイドライン等の策定やワークショップ等の開催を通じて両国における廃棄物発電施設の導入促進を図ることを目的に実施したものである。マレーシアとの協力では、マレーシアの廃棄物に関連する最新の動向を把握するため、報道情報の収集、関係機関へのヒアリング、文献調査による情報収集・整理を行った。また、廃棄物発電技術選定ガイドラインの作成を支援するとともに、...
Presentation
日仏ラウンドテーブル プラスチック問題解決の為に協力する科学と公共政策
2019年10月3日に、東京のアンスティチュ・フランセにおいて、プラスチック汚染問題解決の為に協力する科学と公共政策と題する公開セミナーが開催された。IGES・SCPの堀田は、パネリストとして、プラスチック問題解決に向けた政策の状況について紹介した。
Presentation
First Sub-Regional workshop on Preparation of status Report and Sub-regional Roadmap for Implementing the Global Waste Management Goals toward Addressing SDGs in South Asia
Author:
Home to roughly 1.8 billion people, South Asia generates approximately 334 million tonnes of waste per year of which 174 million tonnes (57%) is organic in content. In addition to the increase in municipal solid waste, managing complex and emerging waste streams, including e-waste, food waste, construction and demolition waste, disaster waste...