Results 1 - 9 of 9 (Sorted by date)
Working Paper
本ペーパーでは、COVID-19からの持続可能でレジリエントな回復と、グローバルな目標に沿ったより長期的な経済のリデザインに貢献するために、各国政府がすでに実施している戦略の優良事例を紹介し、さらなる行動への提言を行う。本ペーパーの読者として想定するのは、国レベル、地方レベルの実務者や政策立案者である。本ペーパーは、COVID-19からの回復とその後の社会形成に向けて、気候政策と環境政策を統合するための各国の取り組みや計画を共有するためのハブとして環境省が2020年9月に立ち上げた「リデザイン2020プラットフォーム」内の情報と、これらのトピックに関する最新の外部研究を活用し、持続可能な復興とリデザインを可能にする政策の枠組み作りと優先順位付けに環境省が役立てようとしている3つの移行...
Working Paper
This paper provides good practice examples of strategies that governments have already implemented to contribute to a sustainable and resilient recovery from COVID-19 and to a longer-term redesign of their economies, which align with global goals and makes recommendations for further action. The target audience is national- and subnational-level...
Policy Report
Author:
Tsukiji
Makoto
Isanto Solihin
Yugo Pratomo
Keith
Alversion
Shunichi
Honda
Daniel
Ternald
Misato
Diley
Junko
Fujioka
Dyota
Condrorini
COVID-19パンデミック下で増加する医療廃棄物処理について、既存の国際機関・政府文書のレビューと国別アンケート調査(15カ国)さらには著名な専門家の見解をもとに現状・課題を明らかにするとともに、特に途上国が今現在参考にできる実践的な技術と事例、ならびに医療廃棄物処理を長期的に改善していくための具体的な提案を示しています。
Commentary (Op. Ed)
IISD SDG Knowledge Hub
Author:
Rannveig Edda
Hjaltadottir
Dolores
Modic
The sustainability transition requires transformative systemic change, shifting away from mass production and consumption towards the dematerialization of production processes and maximizing the value and longevity of materials and products. Bold leadership is needed to move towards a new economic and social system that decouples economic...
Commentary (Op. Ed)
10月26日に行われた、菅内閣総理大臣の所信表明演説で「2050年脱炭素社会の実現」を目指すとした方針についての、IGESコメントです。 脱炭素化の方向性と時間軸を明確に示すことは、企業や投資家の長期的視点に立った経営・投資判断を支えることにつながります。また、2050年脱炭素化は、パリ協定が目指す1.5℃目標にも整合する非常に野心的な目標で、総理大臣自らが2050年脱炭素化社会の実現を宣言したことをIGESは大いに歓迎します。 一方で、新型コロナウイルスによって減速した日本経済の立て直しに向けた経済復興策は、欧州における「欧州グリーンディール」のような、経済刺激策を気候変動やその他の環境課題への対策と結び付ける対策が乏しく、令和3年度予算編成におけるグリーンディールの作り込みが急務です。...
Conference Proceeding
持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(ISAP)2022 サマリーレポート
持続可能なアジア太平洋に関する国際フォーラム(International Forum for Sustainable Asia and the Pacific: ISAP)は、第一線で活躍する専門家、国際機関、政府、企業、NGO関係者が集い、アジア太平洋の持続可能な開発に関する多様な議論を行う場です。主催機関である(公財)地球環境戦略研究機関(IGES)が関与している国際的なネットワークと協力しつつ、関係者間の情報共有の促進や連携強化を図ることを目的として、毎年、日本で開催しています。 2022年のISAPでは、「気候変動と生物多様性のシナジーを強化する:科学から政策、そして行動へ」をメインテーマに選びました。気候変動と生物多様性の損失は...
Conference Proceeding
International Forum for Sustainable Asia and the Pacific (ISAP2022) Summary Report
The International Forum for Sustainable Asia and the Pacific (ISAP) is held annually to share information and facilitate diverse discussions on sustainable development in Asia and the Pacific, with the participation of front-line experts and diverse stakeholders from international organisations, governments, business and NGOs. The Forum has been...
Training or Learning Material
Developing a Waste Management Strategy Focusing on Waste as a Resource: the Case of Mandalay City [IGES e-Learning Series] is made up of two videos: 1) Addressing Mandalay's Waste Crisis – A Community in Transition 2) Developing a Waste Management Strategy: Transforming Waste from Problem to Resource These two educational videos highlight the...
Training or Learning Material
Developing a Waste Management Strategy Focusing on Waste as a Resource: the Case of Mandalay City [IGES e-Learning Series] is made up of two videos: 1) Addressing Mandalay's Waste Crisis – A Community in Transition 2) Developing a Waste Management Strategy: Transforming Waste from Problem to Resource These two educational videos highlight the...