Announcement |
持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング第4回会合(2017年10月13日、東京)
|
環境省主催、IGES共催で、10月13日(金)に、「持続可能な開発目標(SDGs)ステークホルダーズ・ミーティング第4回会合」を開催いたします。ステークホルダーズ・ミーティングは、環境側面からのSDGsの実施を推進するために、民間企業や自治体、NGOなどのさまざまな立場から先行事例を共有して認め合うものとして、開催するものです。今回は、SDGsに関する国際的な潮流・動向や、自治体及び企業の双方よりSDGs達成に向けたパートナーシップに焦点をあて、先駆的な取組み事例を発表いただく予定です。

日 時 2017年10月13日(金)15:00-18:00(受付開始14:30)
場 所 海運クラブ 二階ホール(東京都千代田区平河町2-6-4)
言 語 日本語
定 員 200名(事前申込・先着順)
参加費 無料

詳細はこちら |
|
ポツダム気候影響研究所 ハンス・J・シェルンフーバー所長来日記念シンポジウム
「全球気温2度目標達成に向けた理論と実践について」
(2017年10月20日、東京) |
気候変動予測の第一人者として世界的に貢献されてきたハンス・J・シェルンフーバー教授(ポツダム気候影響研究所設立者・所長)の来日の機会に、講演会を含むシンポジウムを環境省・国立環境研究所と共に開催いたします。気候変動の状況や今後の見通し、気候変動予測について広く一般に知っていただくとともに、ドイツの経験・教訓も参考にしつつ、パリ協定に基づく2度目標達成のための、再生可能エネルギーの拡大など脱炭素社会づくりに向けた日本の課題や方向性について議論を深めます。

日 時 2017年10月20日(金)14:00-16:30(受付開始13:30)
場 所 ベルサール汐留 ホールA(東京都中央区銀座8-21-1)
言 語 日本語・英語(同時通訳付き)
定 員 300名(事前申込・先着順)
参加費 無料

詳細はこちら |
|
公開セミナー「炭素市場とパリ協定」(2017年10月27日、東京) |
環境省・世界銀行と共催で、公開セミナー「炭素市場とパリ協定」を開催します。本セミナーでは、パリ協定における市場メカニズムに関する条項である第6条の国際交渉の現状、及び2018年に採択される予定の詳細ルールに関して、各国の交渉担当官の見解や今後の見通しについて議論を行うことを目的としています。また、我が国を含む13カ国・地域の拠出により世界銀行が実施している「世界銀行市場メカニズム準備基金(PMR)」の参加国から、炭素市場の活用を含む自国の気候変動政策の最新状況、また炭素市場への期待、ステークホルダーとの協調等について報告を行います。

日 時 2017年10月27日(金)10:00-13:00(受付開始9:30)
場 所 ヒルトン東京 3階 会議室 大和 (東京都新宿区西新宿6-6-2)
言 語 日本語・英語(同時通訳付き)
定 員 200名(事前申込・先着順)
参加費 無料

詳細はこちら |