イベント |
HLPF 2020でのIGES関連イベント |
HLPF 2020において、IGESは公式会合やサイドイベントに参加します。7月8日に行われる公式会合「Protecting the Planet and Building Resilience」には、IGES武内和彦理事長が登壇。このセッションでは、COVID-19からの復興において、われわれの暮らしと地球を守りながら、レジリエンスの構築や災害リスクの管理を行うために必要な機会とイノベーションについて議論します。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

詳細はこちら |
|
活動報告「Harnessing Climate & SDGs Synergies to Recover Better and Stronger from the Covid-19 Pandemic」ウェビナーシリーズ |
国連経済社会局(UNDESA)と国連気候変動枠組条約(UNFCCC)が、COVID-19からの復興における気候変動対策とSDGsによるシナジーについてウェビナーシリーズを開催しました。5月28日の第1弾では、IGESの藤野純一都市タスクフォースプログラムディレクターらが登壇し、透明性と説明責任のためにいかにシナジーをモニターすべきかについて議論しました。さらに6月25日の第3弾では、IGES武内和彦理事長らが登壇し、気候変動対策とSDGsによるシナジーによって、いかにCOVID-19からの復興を加速できるか議論しました。

詳細はこちら |
|
活動報告「気候変動×防災」国際シンポジウム |
本シンポジウムは、現在・将来の気象災害の激甚化を念頭に、気象災害の現状及び将来予測、気候変動への適応の取り組み状況から、気候変動対策と防災、SDGsのシナジーの強化を図るため、環境省、内閣府、国連防災機関(UNDRR)の主催(事務局:IGES)で6月30日にオンラインで開催されました。関係省庁や国際機関、学識経験者らによるパネルディスカッションが行われたほか、小泉進次郎環境大臣および武田良太内閣府特命担当大臣(防災)による共同メッセージが発表されました。

「気候変動×防災」国際シンポジウム詳細はこちら
当日の配信動画・発表資料はこちら(外部サイト) |
|